ブリッジを長持ちさせる!スーパーフロスを使った正しい磨き方
投稿日:2025年5月20日
カテゴリ:予防歯科
新緑がまぶしい季節になりました🌿 日差しも強まり、夏に向けて体調管理が大切な時期ですね。 お口の中も、しっかりリフレッシュしていきましょう! こんにちは、横浜市金沢区能見台のムラタ歯科医院です。 虫歯や歯 […]
>続きを読む投稿日:2025年5月20日
カテゴリ:予防歯科
新緑がまぶしい季節になりました🌿 日差しも強まり、夏に向けて体調管理が大切な時期ですね。 お口の中も、しっかりリフレッシュしていきましょう! こんにちは、横浜市金沢区能見台のムラタ歯科医院です。 虫歯や歯 […]
>続きを読む投稿日:2025年5月18日
カテゴリ:予防歯科
こんにちは、ムラタ歯科医院です。 みなさん、普段お使いの歯ブラシ、最後に交換したのはいつだったでしょうか? 毎日使うものだからこそ、意外と「交換のタイミング」を見逃してしまいがちです。 🦷歯ブラシ交換の目 […]
>続きを読む投稿日:2025年5月17日
カテゴリ:予防歯科
歯磨きの時間、なんとなくいつも通り…という方も多いかもしれません。 でも、実は「歯ブラシの持ち方」ひとつで、歯磨きの効果が大きく変わるってご存知ですか? ✍️ ペングリップがおすすめ! 歯ブラ […]
>続きを読む投稿日:2025年5月15日
カテゴリ:予防歯科
~毎日の健康はお口の中から~ 皆さん、おはようございます。能見台のムラタ歯科医院です。 今回は「唾液(だえき)」に注目してみたいと思います。 ふだん意識することは少ないかもしれませんが、唾液はお口と体の健康を守る“天然の […]
>続きを読む「歯並びが気になるけど、矯正するしかないのかな…?」 そう思っている方、実は矯正以外にもできることがあるんです。 今回は、「歯並びの悩みに対して、矯正以外でできること」についてご紹介します。 ✅ まずは“原 […]
>続きを読む投稿日:2025年5月12日
カテゴリ:予防歯科
おはようございます。能見台のムラタ歯科医院です。アイスコーヒーが美味しい季節になってきましたね☕ 毎日のコーヒーや緑茶、紅茶…。 ホッとひと息つけるその時間、実は歯の着色(ステイン)の原因にもなっているかも […]
>続きを読む「フッ素配合の歯みがき粉がいいって聞くけど、実際なにがいいの?」 そんな疑問をお持ちの方へ。 今回は、フッ素(フッ化物)の3大効果についてご紹介します。 ✅ ① 歯を強くしてくれる フッ素は歯の表面(エナメ […]
>続きを読む投稿日:2025年5月10日
カテゴリ:予防歯科
「しっかり磨かないと汚れが落ちない!」 そんなふうについ力を入れて歯を磨いていませんか? 実は、強すぎるブラッシングは逆効果になることもあります。 ✅ 適切なブラッシング圧は“150〜200g” 適切な歯み […]
>続きを読む投稿日:2025年5月8日
カテゴリ:予防歯科
妊娠中は身体の変化が大きく、実はお口の中にも影響が出やすい時期です。 「つわりで歯みがきがつらい…」 「虫歯や歯周病が赤ちゃんに影響するって本当?」 そんな不安を解消するために、妊娠中こそ予防歯科が大切です。 ' […]
>続きを読む5月5日はこどもの日。 お子さまの成長を祝うこの日、歯の健康についても一緒に見直してみませんか? 元気な体をつくるには、毎日の食事が大切。 そして、食べるために欠かせないのが健康な歯です。 ✅ 子どもの歯は […]
>続きを読む