能見台の予防歯科|世界が注目する予防歯科先進国のケア習慣とは?

投稿日:2025年7月11日

カテゴリ:予防歯科 歯科衛生士ブログ

予防歯科先進国

こんにちは。
横浜市金沢区・能見台のムラタ歯科医院です。

日本でも徐々に注目されている「予防歯科」ですが、世界の国々ではもっと以前から、予防を重視した歯科医療が根づいています。

今回は、予防歯科の先進国での取り組みと、それを私たちの生活にどう活かせるかをお伝えします。

予防意識の高い国とは?

スウェーデン・フィンランド・オランダ・スイスなどの北欧・欧州諸国では、次のような予防習慣が一般的です。

  • 年に2〜4回の定期検診が当たり前
  • 歯科衛生士による専門的なケア体制
  • 家庭でのフロスや歯間ブラシの使用が習慣化
  • 幼少期からの歯科教育が徹底されている

「歯医者は治療のためでなく、健康を守るために通う場所」という意識が根づいています。

なぜここまで予防に力を入れるの?

それは、予防の方が身体的・経済的な負担が少ないというシンプルな理由です。

たとえばスウェーデンでは1970年代から国家レベルの歯周病対策が始まり、現在では高齢者でも多くの歯を保って生活している人が増えています。

日本との違いは?

日本でも予防歯科が広まりつつある一方で、「痛みが出てから歯医者に行く」という方がまだ多いのが現状です。

今後は日本でも、治療中心から予防中心へと、意識のシフトが求められています。

ムラタ歯科医院の取り組み

当院では、虫歯・歯周病の予防はもちろん、お口全体の健康を守るための診療を心がけています。

  • 定期的な検診とリスク評価
  • 歯科衛生士による丁寧なクリーニング
  • セルフケアの方法や道具選びのサポート

「痛くなる前に通う」ことで、歯を守るだけでなく、将来の医療費や通院回数も減らすことができます。

衛生士アイコン

歯科衛生士

予防の基本は「継続」です。
通院のたびに磨き残しや歯ぐきの状態を確認し、少しずつ良い習慣を身につけていきましょう。

「何をどう改善すればいいか」が明確になるだけでも、日々のケアが前向きになりますよ。

未来の健康のために、今できることから。

ムラタ歯科医院では、ライフスタイルに合わせた予防プランをご提案しています。

予防歯科の詳細はこちら
ネットからのご予約お問い合わせはこちらから
当院の場所はこちら(Googleマップを開く)

ムラタ歯科医院|診療案内
〒236-0057
神奈川県横浜市金沢区能見台4-4-22 横浜京急シティクリニックス内
【診療時間】 平日 9:00〜12:30(最終受付12:00)/14:00〜17:30(最終受付17:00)
※土曜 9:00〜12:30(最終受付12:00)/14:00〜17:00(最終受付16:30)
【休診日】 木曜・日曜・祝日

診療カレンダーはこちら(アクセスページ内)