歯ブラシだけじゃ足りない!?歯間清掃のススメ

投稿日:2025年5月1日

カテゴリ:未分類

歯間清掃の重要性

「毎日きちんと歯を磨いてるのに、虫歯や歯周病になる…」 そんな方は、歯と歯の間のケアが足りていないかもしれません。

今回は、「歯間清掃(しかんせいそう)」の大切さについてお話します。


✅ 歯ブラシだけでは約60%しか落とせない!?

どんなに丁寧に磨いても、歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れは届きにくいのが現実です。

実際に、歯ブラシで落とせるプラーク(歯垢)は全体の約60%と言われています。

残りの40%を取り除くためには、フロスや歯間ブラシが必要なのです。


✅ 歯間清掃をするとこんなメリットが!

お口の中がスッキリする感覚を、ぜひ体感してみてください!


✅ どんな道具を使えばいいの?

初心者の方には、デンタルフロス(糸ようじ)がおすすめ。

歯と歯のすき間が広めの方には、歯間ブラシが効果的です。

ムラタ歯科医院では、患者さん一人ひとりの歯ぐきの状態に合わせた道具選びをアドバイスしています。


✅ 毎日の習慣にするコツ

無理なく続けることが、何より大切です。


🌟 お口の健康を守るために

歯と歯の間のケアは、ちょっと面倒に感じるかもしれません。 でも、一度習慣にしてしまえば、気持ちよさと安心感が手に入ります。

ムラタ歯科医院ではお一人お一人の口腔内の状態に合わせた最適な歯間ブラシのサイズ、種類をご提案しています。
歯間清掃について「やり方がわからない」「うまくできない」など、 どんなことでもお気軽にご相談ください😊

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ ☎045-784-0078