虫歯ゼロは夢じゃない!
投稿日:2025年4月13日
カテゴリ:未分類

予防歯科でずっと健康な歯を保つ秘訣
新しい季節、そして新しい生活が始まるこの4月。
新年度のスタートに合わせて、健康面でも新しい習慣を取り入れてみませんか?
実は、予防歯科はこの時期にこそ始めるべき。
「歯医者は痛くなってから行く場所」なんて思っているあなた、今こそ“守る歯医者”に通うことで、将来の健康を守る第一歩を踏み出すチャンスです!
どうして予防が大切なの?
春は新しいことを始めたくなる時期。
そして、予防歯科こそ、“今”から始めることで未来の自分を守れる素晴らしい方法です。
虫歯や歯周病は初期段階ではほとんど痛みがなく、気づかないうちに進行してしまうことが多いです。
ですが、予防歯科では早期にチェックして、未然にトラブルを防ぐことができます。
さらに、定期的にメンテナンスを受けている方は、
80歳で自分の歯が20本以上残る確率が高いというデータもあります。
“痛くなってから行く”のではなく、“健康な歯を保つために通う”ことで、10年後、20年後も自分の歯で美味しく食事ができるんです!
予防歯科ではどんなことをするの?
この春から始める予防歯科では、以下のようなケアを行っています。
① プロのクリーニング
毎日の歯みがきだけでは取れない歯石やプラークを、専門家が丁寧にクリーニングします。
歯がツルツルになり、口内がすっきりしますよ!
② お口のリスクチェック
虫歯や歯周病の進行を早期に見つけるために、専用の器具を使って丁寧にチェックします。
気づかなかったリスクを発見して、早期に対処することができます。
③ 自宅でのケアアドバイス
歯みがきだけでは取れない汚れや食べかすを防ぐため、あなたに合ったセルフケア方法をアドバイスします。
口内ケアが大事だと感じている方に、より効果的な方法をお伝えします。
どのくらいのペースで通えばいいの?
新年度から予防歯科を始めるなら、3〜4ヶ月に1回のメンテナンスをお勧めします。
定期的にお口の健康をチェックし、大きな問題になる前にトラブルを未然に防ぐことができますよ。
予防歯科に通っている方の声
️「磨けていると思っていた奥歯が全然磨けていなかったことが分かりビックリ。正しい磨き方を教えてもらいチェックしてもらうことで自信が持てるようになった。」(50代 男性)
️「最初は歯周病と診断され途方に暮れていましたが定期的に通い進行を食い止められていることが分かりモチベーションが続いています。」(60代 女性)
まとめ:今がチャンス!予防歯科で健康な未来を作る
新しいスタートを切るこの4月、予防歯科を始める絶好のタイミングです。
定期的にお口のケアをすることで、歯の健康だけでなく、全身の健康も守れるのが予防歯科の魅力。
未来の自分を守るため、今から小さな習慣を始めてみましょう!
新年度を健康な歯で迎え、ずっと美味しく食事ができるようにサポートします。
ムラタ歯科医院
-
予防・メンテナンス専門枠あり
-
衛生士担当制あり(ご希望・必要に応じて)
-
子どもから大人まで通えるやさしい歯科医院です
ご予約・お問い合わせはお気軽に!
045-784-0078
■ 他の記事を読む■