歯ブラシの持ち方、正しくできていますか?
歯磨きの時間、なんとなくいつも通り…という方も多いかもしれません。 でも、実は「歯ブラシの持ち方」ひとつで、歯磨きの効果が大きく変わるってご存知ですか? ✍️ ペングリップがおすすめ! 歯ブラ […]
>続きを読む歯磨きの時間、なんとなくいつも通り…という方も多いかもしれません。 でも、実は「歯ブラシの持ち方」ひとつで、歯磨きの効果が大きく変わるってご存知ですか? ✍️ ペングリップがおすすめ! 歯ブラ […]
>続きを読むふとした時に「うちの子、口がポカンと開いているな…」と感じたことはありませんか? この“お口ポカン”は、単なる癖ではなく、口呼吸が習慣になってしまっているサインかもしれません。 😮 口呼吸がもたらすお口と […]
>続きを読む投稿日:2025年5月15日
カテゴリ:予防歯科
~毎日の健康はお口の中から~ 皆さん、おはようございます。能見台のムラタ歯科医院です。 今回は「唾液(だえき)」に注目してみたいと思います。 ふだん意識することは少ないかもしれませんが、唾液はお口と体の健康を守る“天然の […]
>続きを読む「歯並びが気になるけど、矯正するしかないのかな…?」 そう思っている方、実は矯正以外にもできることがあるんです。 今回は、「歯並びの悩みに対して、矯正以外でできること」についてご紹介します。 ✅ まずは“原 […]
>続きを読む投稿日:2025年5月13日
カテゴリ:むし歯治療
「ちゃんと磨いてるのに、なぜか虫歯になる…」 そんなお悩みをお持ちの方も少なくありません。 実は、虫歯になりやすい歯や場所があるのをご存じですか? ✅ 虫歯になりやすい“歯の場所”とは? 奥歯の溝(咬合面) […]
>続きを読む